■□■□■□■
ジャイアンツについて熱く語ろう ver.3
■□■□■□■

[38370]6/7(金)巨人ーオリックス
..ジュデ(管理人)
(殿堂入り/6662回)
交流戦は3カード連続で勝越し中ですので、このカードでも勝ち越したいところですね。初戦は戸郷が先発。明日先発するであろうグリフィンがどこまで抑えられるのか分からないので、今日の試合は絶対に勝たなければいけません。
戸郷には勝利投手になるだけでなく、長い回を、できれば完投してもらいたいですね。
今日も投打のかみ合った試合で勝ってもらいましょう。
..2024/06/07(金) 07:17

[38372]Re:6/7(金)巨人ーオリックス
..常勝巨人
(名球会/2725回)
昨夜は好調な打線の援護で勝ち越しできました。
スタメン復帰の大城が持ち前の打力を発揮しましたね。

先発投手の井上は7回に挑んだものの球数も多くイニング途中での降板。投げるスタミナもそうですが制球を磨いて打たせて取るピッチングも身に着けたいところです。

今日は戸郷の先発ですからカード初戦はとらなければなりません。昨日は7回途中から継投になってしまいましたのでブルペンに一息入れさせるためにも完投を目指してもらいたいです。
..2024/06/07(金) 12:57

[38373]Re:6/7(金)巨人ーオリックス
..HIKKO
(殿堂入り/6856回)
今日は坂本が休みで岡本和が三塁に回り、秋広が一塁ですね。坂本はコンディションの関係で休み休みになってしまうので中山の昇格は妥当でしょう。ヘルナンデスの話し相手としてのウレーニャの降格はやむを得ないでしょうね。
先発戸郷にはしっかりゲームを作ってもらい、カード初戦を取りましょう。
..2024/06/07(金) 17:42

[38374]Re:6/7(金)巨人ーオリックス
..マーチン
(名球会/2695回)
センター:ヘルナンデス、初回と3回の打球判断ミスで3塁打2個献上。うち1点は、これが起因です。

いくら打っているとはいえ、お粗末・・。

レギュラーが相当欠いているオリックスには負けられないでしょ。
..2024/06/07(金) 18:47

[38376]Re:6/7(金)巨人ーオリックス
..ジュデ(管理人)
(殿堂入り/6665回)
選手として考えれば、ウレーニャの降格は遅すぎる位ですが、メンタルケアとしてサポートしていたヘルナンデスの調子が落ちるのが心配ですね。
ウレーニャの再昇格を検討しない位、ヘルナンデスが結果を出し続けてくれると良いですが…
守備では早速しでかしてしまったようですが…。
守備でのミスは、打撃で取り戻してもらうしかないですね。
..2024/06/07(金) 19:58

[38377]Re:6/7(金)巨人ーオリックス
..マーチン
(名球会/2696回)
また完封負け・・・それも2安打。
よくやるよ・・・。
情けない(観にきてくれている人のためにもゼロはね・・)
元に戻りましたか。

ヘルナンデスの守備。
4番のふがいないスイング。見たくもない!!

ただ、頑張りを感じるのは立岡と限界とみていた丸。
..2024/06/07(金) 20:29

[38378]Re:6/7(金)巨人ーオリックス
..HIKKO
(殿堂入り/6857回)
覇気が見られません。やる気ないのか。こんな史上最弱打線ではBクラス行きでしょう。ヘルナンデスも終わりました。
..2024/06/07(金) 20:29

[38379]Re:6/7(金)巨人ーオリックス
..HIKKO
(殿堂入り/6858回)
戸郷はよく投げました。ただ味方の拙守絡みとはいえ、初回二死までこぎつけながらの適時打はエースとしてはやってはいけないことです。点が取れない中での紅林の一発はかなりのダメージがありました。数字だけ見れば8回2失点でHQSということになりますが、エースとしては先に点を与えては流れが悪くなりますね。戸郷だからこそ厳しいコメントになります。
そうとはいえ敗戦の主因は打線ですね。わずか2安打では話になりません。丸と立岡はがんばっていますが、他は全くだめですね。岡本和など覇気のない空振りに憤慨です。ヘルナンデスは2試合連続無安打。徐々に研究されて厳しいのでしょうかね。もう9回目の零封負けですよ。モチベーションだだ下がりです。
..2024/06/07(金) 23:57

[#]返信投稿
[*]記事削除
[0]記事編集
昇進状態
掲示板TOP